2009年度 NEXT夢コンテスト受賞者発表(奨励賞)
ホームへ 
人吉市立大畑小学校1年 城子さん
「なかよしぼうえんきょう
なんでもひとの、きもちがわかるぼうえんきょう。
拡大画像(45.5KB)  
人吉市立大畑小学校1年 藤下さん
「らいとつきくつ
あかるいときにあるくと、くつのそこにでんきをためて、くらくなると、らいとがつく。
拡大画像(40.9KB) 
御船町立木倉小学校1年 柏木さん
「もしもしもし
自分の耳につけて、もう一方をしゃべりたい道具につけると、その道具とおしゃべりできるようになる。
拡大画像(23.9KB) 
阿蘇市立山田小学校3年 今村さん
「歌がじょうずになるガム
このガムを食べたら歌がじょうずになります。
拡大画像(23.0KB) 
菊池市立泗水小学校3年 藤吉さん
「タイムカメーラ
むかし電車とかが走っていた所で、このカメラで写真をとると、昔の電車が走っている様子の写真がこのカメラからでてくる。
拡大画像(39.6KB) 
熊本市立川尻小学校3年 須アさん
「本の名前をいうと、その名前の本になる本」
本の名前を言うと、その名前の本にかわって、すぐ読める。表紙の題名もかわる。
拡大画像(62.1KB) 
熊本市立五福小学校3年 松本さん
「夏ではすずしい冬はあったかい手ぶくろ
ふつうは冬にするものですが、この手ぶくろは、手があついときにすると手がすずしくなります。
拡大画像(53.0KB) 
熊本市立五福小学校3年 吉村さん
「おんだんかすくおうくん
あたまのうえではちうえたりしている。
拡大画像(71.5KB) 
上天草市立樋島小学校4年 谷岡さん
「エ子ちゃん
「エ子ちゃん」は人工の女の子。さん歩の途中にゴミが散らかっていたり、草花が枯れたりした環境のよくない場所があると、その上を歩きます。すると、通り過ぎた場所はゴミがなくなったり、草花が元気になったりしていい環境にもどしてくれます。
拡大画像(70.3KB) 
上天草市立樋島小学校4年 中坂さん
「小さなマスコット
マスコットの3人の女の子たちが、ぼうをふると、点字の本が出てきます。3人の女の子たちが、やさしく教えてくれるので、すぐ覚えることができます。
拡大画像(90.1KB) 
熊本市立川尻小学校4年 平居さん
「なぐさめえんぴつ
悲しい人や、なやみごとなどがある人に手がみをかいて、かいけつさせるえんぴつです。
拡大画像 (48.8KB) 
熊本市立五福小学校4年 淀川さん
「家族で飛べ!カラフルじゅうたん
家族でしか飛べない、カラフルなじゅうたんです。しょう来こんな物があれば楽しい生活が送れると思いました。
拡大画像 (52.4KB) 
人吉市立中原小学校4年 白竹さん
「地球さん
ちきゅうにわるいことをすると、たかい声でさけび、ちきゅうおんだんかにつながることを本気でとめにはいる。
拡大画像(57.1KB) 
人吉市立中原小学校4年 段村さん
「雲とりマシーン
運動会や晴れになりたい時、これを使って雲をすいとって、晴れにしてしまう。
拡大画像(57.7KB) 
人吉市立中原小学校4年 寺原さん
「はっけんとんかち
物をなくしたときに、これで頭をかるくたたくと、テレビ画面が出てきて、なくした物の場所を教えてくれる。
拡大画像(43.0KB) 
人吉市立人吉西小学校4 尾方さん
「コミニケータイ
動物と会話ができるケータイです。
拡大画像(60.5KB) 
熊本市立川尻小学校5年 岡本さん
「せんたくたたみもん
お母さん達にはうれしい機械です。
拡大画像(48.6KB) 
熊本市立五福小学校5年 新井さん
「理そうのかお、体になれるきかい
1、顔をかく 2、体をかく 3、つけたい洋服などをかく 1,2,3の順番に入れる。
拡大画像(64.9KB) 
熊本市立五福小学校5年 杉浦さん
「心のリサイクルボックス
ホースをだして人の悪いとこをすいとって、さらにいい心にリサイクルして人に入れる。
拡大画像(41.2KB) 
熊本市立託麻原小学校5年 さん
「大空にうかぶ時計
外に出たとき、時計を忘れたときなど、時間に困った時に空を見上げると、大きな時計が見える。
拡大画像(44.2KB) 
人吉市立人吉東小学校5年 今アさん
「いじわるさせないそうじ機
わるい心をいい心にかえる。
拡大画像(86.9KB) 
人吉市立人吉東小学校5年 中神さん
「仲直りえんぴつ
このえんぴつで、ケンカした相手の名前と、ケンカの内容をかくと、仲直りができる。
拡大画像(54.2KB) 
人吉市立人吉東小学校5年 平川さん
「シアワセブック
1ページずつ開くと考えていたなやみごとがパァーと消えていく、まさに幸せになれる本。
拡大画像 (91.8KB) 
熊本市立五福小学校6年 出田さん
「マルチファンクションウォッチ
インターネット、曲、テレビ、写真、通話、時計とたくさんの機能がついている腕時計。
拡大画像 (49.8KB) 
熊本市立五福小学校6年 前村さん
「髪の毛かわかしヘルメット
かぶっとくだけでかわいてしまう!充電制。マイナスイオンだから髪がいたみにくい。
拡大画像(49.1KB) 
熊本市立五福小学校6年 宮川さん
「家で温泉気分
せっていしたら、いろんなところの温泉がでる。かべはその時の温泉で風景でかわります。
拡大画像(40.4KB) 
熊本県立熊本高等学校2年 島田さん
「LPhon(Habit Learning Phon:習慣学習携帯電話)
携帯電話が、人の行動を周りの他の情報通信機器とやりとりすることで、人の日常的な行動習慣を学習し続ける。また、この携帯電話は、所有する人が日常的な状況(行動)でないと判断した場合、本人に代わり、その場の状況(情報)を周りの通信機器から自動収集し、外部に自動発信する。本人に代わって自動発信することで誘拐事件、行方不明、遭難事故、集団暴行などの事件、事故を防ぐことができる。
拡大画像(66.2KB) 
熊本県立小川工業高等学校3年 古崎さん(他4名)
「ダストウッド
このダストウッドにゴミを入れるとセンサでゴミの種類を判断し成長する。酸素を発生させ、生ゴミが発酵する時に生じる熱で発電する。バッテリーで自動車として利用できる。
拡大画像(62.1KB) 

ページのトップへ