|
|
|
 |
年度
|
H20
|
プロジェクトテーマ
|
ホームページ「熊本シニアネット」
|
担当会員名
|
熊本県、九州電力
|
担当者氏名
|
|
担当者TEL
|
|
担当者E-Mail
|
|
共同活動者
|
|
構成メンバー
|
熊本シニアネット
|
活動内容
|
シニアの孤独をなくし、楽しく学び、遊ぶ、社会活動の3拍子で高齢者の生きがいづくりの創造をはかる」という理念に基づいて、熊本学園大学の大学院生とOB、教授や職員21名がシニアネット久留米やシニアネット仙台の支援を受けて、1999年7月に発足しました。
(1)シニアの孤立を無くし、生きがいの創造を図る為、新たな文化的、人的交流の場を提供します。
(2)会員相互の研修により情報技術に関する知識向上を図ります
(3)世代間の交流による相互理解に務める活動
(4)ホームページとメーリングリストを開設し、会員相互の情報交換を行います
(5)パソコン教室を実地し、また会員相互にパソコンに対する質問に対応します
(6)会員がそれぞれの興味に応じて、コミュニケーションを図る(交流会の実施)
(7)福祉観点から、高齢者のネットワークに関する研究を行います。
(8)その他 会の目的を達成する為の活動を行います
(9)医療・保健・福祉・法律・年金・植物栽培など広範囲の専門家にも参加して頂きネットで相談室(主に電子メールによる)が開けることを目指します
|
参考URL
|
http://ksn1.huu.cc/
|
報告タイトル
|
報告日
|
報告種
|
現在登録されている報告はありません |
|
|