NEXT熊本

   お知らせ
   会員からのお知らせ
 
NEXT熊本紹介 Dx-NEXT熊本とは? NEXTトピックス 役員のページ 会員のページ 会員募集及びお問い合せ
 
   くまもとITコンテスト
2024年度受賞者発表
2023年度受賞者発表
2022年度受賞者発表
2021年度受賞者発表
2020年度受賞者発表
2019年度受賞者発表
2018年度受賞者発表
2017年度受賞者発表
2016年度受賞者発表
2015年度受賞者発表
2014年度受賞者発表
2013年度受賞者発表
2012年度受賞者発表
2011年度受賞者発表
2010年度受賞者発表
2009年度受賞者発表
2008年度受賞者発表
2007年度受賞者発表
2006年度受賞者発表
2005年度受賞者発表
2004年度受賞者発表
2003年度受賞者発表
2002年度受賞者発表
   Dx-NEXT活動
カレンダー
年間スケジュール
活動報告
掲示板
 Dx-NEXTコミュニティ

   関連リンク集


戻る ホームへ
Dx-NEXT KUMAMOTO イベント

 NEXTフォーラム7月例会    

  標記のフォーラムを下記のとおり開催いたしますので、
事務局よりお知らせいたします。

なお、参加を希望される場合には、7月21日(水)までに、
メールにて事務局まで申込みくださいますようお願い申し上げます。

                 記

1 目的  IT利活用に関する悩みや問題点、ITの新しい利活用に
ついてなど会員相互の情報提供交換の場とするとともに、
ITプロジェクトのシーズを発掘することを目的とする。

2 対象  NEXT熊本会員ならびに非会員

3 日時  平成16年7月22日(木)
   18:30〜20:00

4 場所  テクノプラザホール
      熊本市花畑町12-32熊本テクノプラザビル2F
       TEL096-322-0039

5 参加費  NEXT熊本会員は無料、非会員も無料

なお、会員・非会員に限らず、申込み定員
になり次第締切ます。

6 内容

   題目:『情報化社会と情報リテラシー−−個人情報保護を素材として』

  高度情報通信社会が急速に形成・発展していく中で、大量かつ高速の情報
流通が可能になり、我々が様々な恩恵を蒙る環境が整いつつある反面、様々な
個人情報漏洩事件や著作物の違法コピー事件に見られるように、情報の取扱い
について慎重を期さなければならなくなってきています。そこで今回は、個人
情報保護という切り口から、情報を適切に取り扱う能力=情報リテラシーにつ
いて考えてみたいと思います。

       話題提供者: 熊本大学法学部 講師
            福島 力洋 氏
 



7 申込み方法

参加を希望される方は、以下のひな形に必要事項を記入し、
NEXT熊本事務局宛にメールにより送付してください。
メールは返信ではなく、下記の申込み先アドレスまでお願い
します。
(E-mail    next@nextkumamoto.or.jp)

---------------------------------------------------------------------------
【NEXT熊本】
『NEXTフォーラム7月例会』参加申込書

日時: 平成16年7月22日(木)18:30〜20:00
場所: テクノプラザホール

会員・非会員(法人・個人)名(             )

(会員・非会員のどちらかを消して下さい)

参加者 1 所属名/
職 名/
氏 名/

2 所属名/
職 名/
氏 名/




                                      以上







開催日 場所 開始 終了
2004/07/22   18:30  20:00 





戻る ホームへ