|
|
|
 |
実験・研究テーマ
|
ギガビットネットワークによる力覚情報通信システムの運用実験(JGN-G12014)
|
報告題名
|
報告種
|
登録日
|
第1回ギガビット研究促進部会施設見学会
|
経過報告
|
2001/9/18
|
報告内容
|
第1回ギガビット研究促進部会施設見学会
参加者(敬称略):
加藤博史(個人会員),福田誠也(熊本放送),松村直寛(個人会員),
大古閑勉(電盛社),石丸敏光(日本レテコム),
岸川 宏(総合設備コンサルタント),久保隆生(熊本県),田上英光(熊本県),
汐月哲夫(熊本大学),佐藤南紀(アボック:世話役)
日時: 平成13年4月23日(月)
15時00分〜16時30分 北九州情報通信開発支援センタ見学
16時30分〜17時30分 北九州テレワークセンタ見学
17時30分〜19時30分 懇親会
場所: 〒802-0001 北九州市小倉北区浅野3丁目8番1号
AIM(アジア太平洋インポートマート)ビル7階
通信・放送機構
北九州情報通信研究開発支援センター(北九州ギガビット・ラボ)
TEL :093-512-3151 FAX :093-512-3151
E-mail : info@kitaq.tao.go.jp
および同ビル内の北九州テレワークセンター
世話役: 広岡淳二,松浦芳充(北九州ギガビットラボ)
内容: パンフレットおよびビデオによる施設の紹介つくばとのテレビ会議デモ
各施設の見学,体験デモ,利用法の説明など
引き続き同ビル内の北九州テレワークセンタの見学を行い,センタの
趣旨,制度,設備などについて紹介いただいた.
懇親会: 終了後,同ビル内において懇親会を行った
|
|
|
|
|